/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 健康づくり取組み企業 当社は昨年9月に協会けんぽによるかながわ健康企業宣言を行い、令和7年8月1日にかながわ健康企業宣言「健康づくり取組み企業」に認定されました。
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 今夏の熱中症対策について 暑くなりました・・・ 今年は暑くなる季節が早く、6月の全国平均気温は、1898年に統計を開始して以来、最も高くなったそうです。 また熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正され、令和7年6月1日から、職場にお […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 令和6年度工賃実績のご報告 令和6年度の利用者さんへの工賃支払実績をご報告いたします。 <ACE16川崎菅生> 工賃支払総額 6,362,712円 /年 前年度+979,989円 月額平均工賃 20,238円 前年度+2,438円 目標額+ […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 令和6年度「介護福祉のお仕事就職相談会」に障害福祉への求職者からのご相談をお受けします 川崎市による介護人材マッチング・定着支援事業の一環として定期的に開催されている「介護福祉のお仕事就職相談会」へ参加することが決まりました。市内3エリア、今回参加する多摩エリアは、昨年同様多摩市民館で開催され、当社は障害分 […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 特別養護老人ホームでの施設外就労や新たな内職作業が始まりました 利用者さんの生産活動の選択肢を広げることと同時に収入を確保していくことを日々目指している中で、今回区内の地域包括支援センターでもある特別養護老人ホーム「富士見プラザ」様のご理解の下、施設内の居室清掃をお受けすることになり […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 防災訓練の実施報告について 毎年9月は防災訓練です。菅生・中原事業所ともに防災避難訓練を行う時期となりました。今年は能登半島地震や南海トラフ地震の警戒宣言もあり、今回は「地震」災害に備えた訓練として意識して実施を試みました。 実際利用者さんのいる時 […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 令和5年度工賃実績のご報告 令和5年度の利用者さんへの工賃支払実績をご報告いたします。ようやく新型コロナから脱出し、開設5年を迎える節目の1年となりました。 そして今回の令和6年度報酬改定により「月額平均工賃」の算定方法が大きく改定されました。ずっ […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 5周年 2018年7月1日、ちょうど5年前の今日、”ACE16川崎菅生” が開所いたしました。無事に5年を迎えることができ、改めて関係する皆様には本当に日々感謝の一言です。この5年間を振り返り、私たちに何ができたのか、一度整理を […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 「生活保護」と「工賃」の関係 わたしたち就労継続支援B型を利用されている障がい者の方には、生活保護制度を利用されている方が一定数います。 工賃向上を目指していく中で、作業に取り組む利用者さんの中には、ざっくりとした認識で、”15,000円以上の工賃収 […]
/ 最終更新日時 : tkproject 活動報告 防災訓練で ”消火器” の使い方を学びました 4月に入り予定していた防災部分訓練で消火訓練を実施しました。実際これまでに消火器を使ったことのある人は、職員も含め少ないのが現状です。私も含め、使ったことのない人にとって消火器は、いつ噴射する?やも知れぬアンタッチャブル […]